サンテラス英語教室の特長
英語を得意科目に
サンテラス英語教室では、大切なこの四技能とフォニックスをきちんと指導し、
受験時に有利な英検をわかりやすく文法から指導して参ります。
講師紹介
英語の外国人やネイティブスピーカーを含む講師陣で正しい発音に触れ、学ぶことができます。
やまだ先生(COO)
英語をお手頃価格で、そして高いレベルで指導したい!
そんな理想な教室作りに励みサンテラスをつくりました。
みんな毎回楽しくレッスンしてます!
教室内はいつも子供達の笑顔と笑い声で溢れてます。
英語エキスパートの先生方がサポートします。
一緒に楽しくレッスンしましょうね!ももこ先生
立教大学文学部英米文学専修の4年生です。英米文学から広く様々なことを学んでいます。特に好きな本は「赤毛のアン」「星の王子さま」です!
一緒に英語を楽しく学びましょう!Ami先生
Hello! I am currently an undergraduate student majoring in media art and illustration in Takarazuka University in Tokyo. I am an aspiring polyglot who is fluent in three languages (would love to add more into the list). I strive to balance learning and having fun to create an enjoyable time in class.
Let’s have a great time learning English together!けいた先生
慶應義塾大学商学部の1年生です。西洋の歴史が好きです。サンテラスは雰囲気が良くて勉強が楽しくなるような場所です。一緒に楽しく学びましょう。
いずみ先生
白百合女子大学で英語を中心に外国の文化などについて学んでいます。イギリスでホームステイの経験もあります。一緒に英語を楽しく学んでいきましょう!
あい先生
法政大学情報科学部の2年生です。大学では主にプログラミングについて学んでいます。数学や物理が好きです。みんなと一緒に楽しく学んでいきたいです!
ゆめ先生
春から明治大学文学部文学科英米文学専攻の2年生です。英語を読むことが大好きです。もちろん英検などの長文読解も大好きです! 一緒に楽しく英語を学びましょう!!
Mark先生
Hello everyone!
My name is Mark and I am from Australia.
Right now I live in Osaka, I love to eat Kimchi Nabe and Taiyaki, I also love riding my bicycle!
I am looking forward to seeing you in the class room,
Markゆか先生
文教大学教育学部2年の石井由香です。好きな本はハリーポッターで、いつかイギリスに行きたいです。英語は特に聞くのが好きです!皆さん一緒に楽しく学んでいきましょう!
おおぞら先生
慶應義塾大学商学部の4年生です。経済学からマーケティングなど広く様々なことを学んでいます。僕も勉強する事が好きなので一緒に楽しく学びましょう!
ひらおか先生
勉強は目標をもって、ゲームをやるように一つ一つクリアしていこう! 勉強がつまらないのはできないから。英語がつまらないのは話せないから。できるようなって、話せるようになってしまえば、楽しくてしょうがないよ。さて、一緒にやってみよう!(学習障害なども是非ご相談ください。)
フォニックスとは
フォニックスとは英語圏の子供たちが英語をどうやって読むかを教えるために広く使われている学習法で、魔法の学習法とも言われてます。
主に英語の文字と発音のルールを学びます。このルールを学ぶと、お子様でも読めない単語を読むことができたり、カタカナ英語にならない流暢な発音を習得することができます。
サンテラスでは毎回のレッスンでフォニクスを学び、さらにフォニックスルールを学んで参ります。
アルファベット読みではなく、一文字ずつ発話のルールを学ぶことで、日本人が最も苦手な「R」や「L」の発音が流暢になるだけではなく、英語の読む、書く、聞く、話すの英語の四技能が一度に学ぶことができます。
サンテラスで使用するテキストにも
フォニックスを取り入れており、
単語の読み書きができるようになっております。